
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

火―DAY
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
DennisIdeta / EMG89
火―DAY / EMG89
pcx / EMG89
よしや / ノブ チェンジ
火―DAY / ノブ チェンジ
キャビネット~その12~

キャビネットと言えば、
大抵、後ろはクローズタイプだよな・・・。
って、
事で。
タバタ(石川では超~メジャーなホームセンター・・・・・・・とにかく何でもある・・・・・・・・・・・・・・・昔は、ヒージャーも売ってたゾ(◎o◎))
で、板と角材を買ってきて・・・・・・。
角材を適当な長さに切って、
アンプの後ろの内側に、打ち付けます、

これで、板を打ち付ける土台の完成です☆
次に、
買って来た板を、
友人・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いや、
知人でも、かまいません!
に、
腰を落として、
なるべく地面と水平になる様に持ってもらい・・・。
後は力強く正拳ヅキを・・・・。

しては、いけません!!
・・・・・・・・・・・・。
まっ、
するのは、勝手ですが、
自分なら、
その板を、
長さ測って、
ジャックの部分の穴あけをして、
先程打ち付けた土台に、
ネジで、打ち付けます。(スピーカーなどを取り替える時に外したり出来るように)

(⌒~⌒)

Posted by
火―DAY
at
2012年07月08日
02:22
Comments( 0 )
Comments( 0 )