
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

火―DAY
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
DennisIdeta / EMG89
火―DAY / EMG89
pcx / EMG89
よしや / ノブ チェンジ
火―DAY / ノブ チェンジ
『Takamine』改造計画①
自分はやっぱ歌う時は立って歌いたい派なんで、(その方が力が入るっていうか気持ちがノるとうか・・)
で、
ギターを持つポジション(高さ)も、だいたい一緒がいいワケ(高さを変えて弾けるほど器用じゃ無いから・・・)
『Takamine』のエレアコを自分の好きなポジションで弾くと(低めって事)
・・・・・・弾きにくい(ToT)
オベーションは弾きやすかったのに・・・・ボディーの厚さの問題か?
と、しばらく悩んで、試行錯誤してみた・・・・
で、
気付いた!!
『ストラップピンの位置だ!!』
オベーションはこの位置

Takamineはこの位置

で、Takamineのこの位置にストラップピンを打ち込みたいワケだ。

・・・・・・。
とりあえず、プリアンプ部を外して中を見てる事に、


サイドの部分の板って2mmぐらいしかない・・・・コレでボディー全体の重さを支えるのはちょっとな・・・・・・・。
う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・考え中・・・・・・・・・・・・・・・考え中・・・・・・・。
『そうだ!!』(☆o☆)
~つづく~
改造なんてスゴイ言葉使っちゃいましたが・・・・。
よ~するに
ただストラップピンの位置を変更するだけね( ̄∀ ̄)
で、
ギターを持つポジション(高さ)も、だいたい一緒がいいワケ(高さを変えて弾けるほど器用じゃ無いから・・・)
『Takamine』のエレアコを自分の好きなポジションで弾くと(低めって事)
・・・・・・弾きにくい(ToT)
オベーションは弾きやすかったのに・・・・ボディーの厚さの問題か?
と、しばらく悩んで、試行錯誤してみた・・・・
で、
気付いた!!
『ストラップピンの位置だ!!』
オベーションはこの位置

Takamineはこの位置

で、Takamineのこの位置にストラップピンを打ち込みたいワケだ。

・・・・・・。
とりあえず、プリアンプ部を外して中を見てる事に、


サイドの部分の板って2mmぐらいしかない・・・・コレでボディー全体の重さを支えるのはちょっとな・・・・・・・。
う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・考え中・・・・・・・・・・・・・・・考え中・・・・・・・。
『そうだ!!』(☆o☆)
~つづく~
改造なんてスゴイ言葉使っちゃいましたが・・・・。
よ~するに
ただストラップピンの位置を変更するだけね( ̄∀ ̄)
Posted by
火―DAY
at
2013年07月07日
11:02
Comments( 0 )
Comments( 0 )