ちゃ~がら9

アコギってます☆ギターが上手くなりたい・・・と、願ってる『火―Day』のブログ
てぃーだブログ › ちゃ~がら9 › 弦選び
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
火―DAY
火―DAY

弦選び

アコギの先輩にオススメの弦を聞いたところ、『ダダリオのカスタムライト』がオススメって事で近くの楽器屋に行ってみたが・・・・置いて無い(ToT)
近くのデオデオにも無い(ToT)


結局〇天で買う事に。


到着して自分が初めて買った弦と比べてみた・・・・

ダダリオ・カスタムライト
弦選び


今まで使ってた弦
弦選び


俺が使ってた弦って『ダダリオ』じゃん!! 知らんかった(◎o◎)(メーカーの名前ちゃんと調べて無かった(^_^;))


カスタムライトのほうが少し弦が太くなるみたい。

Phosphor Blonze(フォスファーブロンズ)って書いてある弦がオススメなんだって☆音がきらびやかだし、長持ちするみたい♪

驚いたのはこのメーカーは丁寧に裏に弦の張力が書いてある(◎o◎)スッゲー☆

カスタム・ライト
弦選び

エクストラ・ライト
弦選び

昔、『弦を太くするとコード押さえるのきつくなる気がするんだよねぇ~』って話しをしたら

知人Aが『そんなの気のせいだろ!!弦の太さ変わったぐらいで弾きにくくなるワケが無い!!』

って言ってたけど・・・・

弦の張力が変わってんだからやっぱ押さえにくくなるんちゃうんか!!(その分指の力が必要になるんじゃないか?)


その人はギタリストでは無かったんだけどね( ̄∀ ̄)




実際のトコど~なんだろう?
自分の気のせいかな・・・・・。


Posted by 火―DAY at 2013年07月13日   12:05
Comments( 4 )
この記事へのコメント
確かに握力の強化が必要だね〜。
しかし音は確かに良くなるよ。
『修行だぁー』ってことかな(笑)

でも、その後のエレキギターを持った時には確実にレベルアップしてること間違い無し!(^^)/

チダ
Posted by 〜スクガラス〜〜スクガラス〜 at 2013年07月13日 13:06
~スクガラス~チダさんへ
ホント、アコギはなんかギターの基本って感じがします☆確実にコードだって覚えてキテるし♪指先も鍛えられてマッスル(^w^)
これからも色々と聞くかもしれませんが・・・そんときはユタシクですm(_ _)m
Posted by 火―Day at 2013年07月13日 15:58
アコギの弦にこだわった事は無いですが、ワタクシはエレキではダダリオの0.11〜0.49を張ってますよ☆
歪ませるギターだと、弦の太さは音の粒に違いが出る気がしますよー♪( ´▽`)
シングルコイル系のギターなら尚更だと思うんで、騙されたと思って試してみてくださいψ(`∇´)ψ
Posted by サトル・レイヴォーン at 2013年07月14日 01:32
サトル・レイヴォーンへ
歪みの粒・・・・なるヘソ☆
ギタリストの話しはホント、勉強になりますなぁ~♪弦やらピックアップやらアンプやら・・・
ギターの音って奥深いよねぇ~(^w^)

こんなの考えるのって楽しいよねぇ~(≧∇≦)
Posted by 火―Day at 2013年07月14日 10:21
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。