お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

火―DAY
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
DennisIdeta / EMG89
火―DAY / EMG89
pcx / EMG89
よしや / ノブ チェンジ
火―DAY / ノブ チェンジ
ふっか~つ!!
まだ完治ではないが、ギター弾けるようになったどぉ~(*^o^*)
ガンガン弾きまくるじぇ~(≧∇≦)
最近、日本語の曲ばっかカヴァーしてるんだが
やっぱ自分は日本人やねぇ~って気付かされた・・・・
歌詞の内容が良く解る分、歌に気持ちが込められる☆
洋楽やってる時は半分ぐらいしか意味分かってない感じだったが・・・ノリ重視なんで、意味なんて関係ないかなぁ~って思いがあった(^。^;)
歌に想いを込めて歌うのって気ん持ちえぇ~(≧∇≦)
今後、洋楽やる時は意味もしっかり理解してやらなぁ~いかんなぁ~☆
と、
思う今日この頃。
ガンガン弾きまくるじぇ~(≧∇≦)
最近、日本語の曲ばっかカヴァーしてるんだが
やっぱ自分は日本人やねぇ~って気付かされた・・・・
歌詞の内容が良く解る分、歌に気持ちが込められる☆
洋楽やってる時は半分ぐらいしか意味分かってない感じだったが・・・ノリ重視なんで、意味なんて関係ないかなぁ~って思いがあった(^。^;)
歌に想いを込めて歌うのって気ん持ちえぇ~(≧∇≦)
今後、洋楽やる時は意味もしっかり理解してやらなぁ~いかんなぁ~☆
と、
思う今日この頃。
気付かされる
怪我すると気付かされる・・・・
健康ってホントに有難いもんだなぁ
と。
ギターが弾けねぇ~!!!!
き・・・・・・・・・禁断症状が・・・・。
も
もしかして・・・・・・
足で弾けるんじゃねぇ?( ̄∀ ̄)
健康ってホントに有難いもんだなぁ
と。
ギターが弾けねぇ~!!!!
き・・・・・・・・・禁断症状が・・・・。
も
もしかして・・・・・・
足で弾けるんじゃねぇ?( ̄∀ ̄)

急がばまわれ
昨日、仕事中に。
やっちまったよ・・・・・(>_<)
ギタリストとしては致命傷な事を・・・・・・・・。
つき指

アコギにも少しは慣れてきて、持ち曲も増えて来て
もうちょいでライブ出来るかなぁ~
って
いい流れだったのに・・・・
しばらくはギター弾けそうにない(ToT)
嫁さんの『少し休めって事じゃない』って言葉で救われた(*^o^*)
一人だったらイラだってたかも・・・・。
どうやら今、俺は大殺界らしい。
細木先生の
『地獄に落ちるわよ~』
って声が
遠くから
聞こえる。
気がする( ̄∀ ̄)
やっちまったよ・・・・・(>_<)
ギタリストとしては致命傷な事を・・・・・・・・。
つき指

アコギにも少しは慣れてきて、持ち曲も増えて来て
もうちょいでライブ出来るかなぁ~
って
いい流れだったのに・・・・
しばらくはギター弾けそうにない(ToT)
嫁さんの『少し休めって事じゃない』って言葉で救われた(*^o^*)
一人だったらイラだってたかも・・・・。
どうやら今、俺は大殺界らしい。
細木先生の
『地獄に落ちるわよ~』
って声が
遠くから
聞こえる。
気がする( ̄∀ ̄)
弦選び
アコギの先輩にオススメの弦を聞いたところ、『ダダリオのカスタムライト』がオススメって事で近くの楽器屋に行ってみたが・・・・置いて無い(ToT)
近くのデオデオにも無い(ToT)
結局〇天で買う事に。
到着して自分が初めて買った弦と比べてみた・・・・
ダダリオ・カスタムライト

今まで使ってた弦

俺が使ってた弦って『ダダリオ』じゃん!! 知らんかった(◎o◎)(メーカーの名前ちゃんと調べて無かった(^_^;))
カスタムライトのほうが少し弦が太くなるみたい。
Phosphor Blonze(フォスファーブロンズ)って書いてある弦がオススメなんだって☆音がきらびやかだし、長持ちするみたい♪
驚いたのはこのメーカーは丁寧に裏に弦の張力が書いてある(◎o◎)スッゲー☆
カスタム・ライト

エクストラ・ライト

昔、『弦を太くするとコード押さえるのきつくなる気がするんだよねぇ~』って話しをしたら
知人Aが『そんなの気のせいだろ!!弦の太さ変わったぐらいで弾きにくくなるワケが無い!!』
って言ってたけど・・・・
弦の張力が変わってんだからやっぱ押さえにくくなるんちゃうんか!!(その分指の力が必要になるんじゃないか?)
その人はギタリストでは無かったんだけどね( ̄∀ ̄)
実際のトコど~なんだろう?
自分の気のせいかな・・・・・。
近くのデオデオにも無い(ToT)
結局〇天で買う事に。
到着して自分が初めて買った弦と比べてみた・・・・
ダダリオ・カスタムライト

今まで使ってた弦

俺が使ってた弦って『ダダリオ』じゃん!! 知らんかった(◎o◎)(メーカーの名前ちゃんと調べて無かった(^_^;))
カスタムライトのほうが少し弦が太くなるみたい。
Phosphor Blonze(フォスファーブロンズ)って書いてある弦がオススメなんだって☆音がきらびやかだし、長持ちするみたい♪
驚いたのはこのメーカーは丁寧に裏に弦の張力が書いてある(◎o◎)スッゲー☆
カスタム・ライト

エクストラ・ライト

昔、『弦を太くするとコード押さえるのきつくなる気がするんだよねぇ~』って話しをしたら
知人Aが『そんなの気のせいだろ!!弦の太さ変わったぐらいで弾きにくくなるワケが無い!!』
って言ってたけど・・・・
弦の張力が変わってんだからやっぱ押さえにくくなるんちゃうんか!!(その分指の力が必要になるんじゃないか?)
その人はギタリストでは無かったんだけどね( ̄∀ ̄)
実際のトコど~なんだろう?
自分の気のせいかな・・・・・。
楽しみ♪
見てすぐ買っちゃった♪
アコギの弦を交換する時につかうヤツ☆
見た目カワイイよね(^O^)
テンション上がるよね♪
こんなって弦を押さえてるピンを抜くのに使います☆

こうやってギターのメンテに必要な道具を買うのもまた
楽しみなんだよねぇ~(≧∇≦)
アコギの弦を交換する時につかうヤツ☆

見た目カワイイよね(^O^)
テンション上がるよね♪
こんなって弦を押さえてるピンを抜くのに使います☆

こうやってギターのメンテに必要な道具を買うのもまた
楽しみなんだよねぇ~(≧∇≦)
『Takamine』改造計画~完成~
しるしを付けたトコにドリルで穴をあけます、

穴をあけずにそのままピンをねじ込んだりしたら木が割れちゃいますからね。

マズは小さい歯で、次にネジより少し小さめの歯でやるとよいですよ(^O^)

あと、ドリルの歯にストラップピンのネジの長さよりすこし長いトコでマジックなどで印をつけとくと良いです☆(自分は赤いマジック使いました)
穴をあけたら、

ストラップピンをネジでとめて・・・・・

完成(≧∇≦)♪

さぁ~
上等ビールで乾杯だぁ~(o^∀^o)

穴をあけずにそのままピンをねじ込んだりしたら木が割れちゃいますからね。

マズは小さい歯で、次にネジより少し小さめの歯でやるとよいですよ(^O^)

あと、ドリルの歯にストラップピンのネジの長さよりすこし長いトコでマジックなどで印をつけとくと良いです☆(自分は赤いマジック使いました)
穴をあけたら、

ストラップピンをネジでとめて・・・・・

完成(≧∇≦)♪

さぁ~
上等ビールで乾杯だぁ~(o^∀^o)
『Takamine』改造計画③
さて、プリアンプを仮つけでもしてみようかねぇ~♪

シェ――――――ト!!!
板がかかってハマらないじゃないか( ̄○ ̄;)
ボンドが乾く前で良かった~!!
やっぱ仮つけって大事やね(^w^)
ボンドが乾いてたら・・・・・と思うとゾッとするぞ!!
板を取り出して1.3cmほど切り落として、また付けなおしました、


気を取り直して、
プリアンプをつけて・・・・・・

バッチリやないか♪
と~ナマやさ!!
で、
6時間ぐらい置いて(カンペキにボンドが乾くように)
で、
ピンの位置を決めてしるしをつけます。
今回はシャーラー製のロックピンが余ってたんでコレを付けることにしました☆
~つづく~

シェ――――――ト!!!
板がかかってハマらないじゃないか( ̄○ ̄;)
ボンドが乾く前で良かった~!!
やっぱ仮つけって大事やね(^w^)
ボンドが乾いてたら・・・・・と思うとゾッとするぞ!!
板を取り出して1.3cmほど切り落として、また付けなおしました、


気を取り直して、
プリアンプをつけて・・・・・・

バッチリやないか♪
と~ナマやさ!!
で、
6時間ぐらい置いて(カンペキにボンドが乾くように)
で、
ピンの位置を決めてしるしをつけます。

今回はシャーラー製のロックピンが余ってたんでコレを付けることにしました☆
~つづく~
『Takamine』改造計画②
要は補強すればいいじゃん!!
ちょうどいい感じの木あるし♪(確かテーブルの足だったと思う)

ここで活躍するのが『銘刀正宗』と俺が勝手に呼んでる拾ったノコギリ☆ボロボロだけどコイツが結構イイ仕事するんです♪(コイツでいくつか棚も作ったし)

で、
木を1cm×4cmに切ります。(幅は2cmぐらい欲しかったけど、プリアンプとネックの根元の間が1cmぐらいしかなかったので・・・)

コレを、
冷蔵庫で3秒寝かせた後・・・・・( ̄∀ ̄)
木工ボンドを塗りたくって

サイドの板の部分と奥に見えるネックの根元の部分にくっ付けます(^w^)

しばらく手で強く押さえつけて・・・・・・。
こんなんなります☆
あっ!!!(°□°;)
追っ手だ!!!
~つづく~
ちょうどいい感じの木あるし♪(確かテーブルの足だったと思う)

ここで活躍するのが『銘刀正宗』と俺が勝手に呼んでる拾ったノコギリ☆ボロボロだけどコイツが結構イイ仕事するんです♪(コイツでいくつか棚も作ったし)

で、
木を1cm×4cmに切ります。(幅は2cmぐらい欲しかったけど、プリアンプとネックの根元の間が1cmぐらいしかなかったので・・・)

コレを、
冷蔵庫で3秒寝かせた後・・・・・( ̄∀ ̄)
木工ボンドを塗りたくって

サイドの板の部分と奥に見えるネックの根元の部分にくっ付けます(^w^)

しばらく手で強く押さえつけて・・・・・・。
こんなんなります☆

あっ!!!(°□°;)
追っ手だ!!!
~つづく~
『Takamine』改造計画①
自分はやっぱ歌う時は立って歌いたい派なんで、(その方が力が入るっていうか気持ちがノるとうか・・)
で、
ギターを持つポジション(高さ)も、だいたい一緒がいいワケ(高さを変えて弾けるほど器用じゃ無いから・・・)
『Takamine』のエレアコを自分の好きなポジションで弾くと(低めって事)
・・・・・・弾きにくい(ToT)
オベーションは弾きやすかったのに・・・・ボディーの厚さの問題か?
と、しばらく悩んで、試行錯誤してみた・・・・
で、
気付いた!!
『ストラップピンの位置だ!!』
オベーションはこの位置

Takamineはこの位置

で、Takamineのこの位置にストラップピンを打ち込みたいワケだ。

・・・・・・。
とりあえず、プリアンプ部を外して中を見てる事に、


サイドの部分の板って2mmぐらいしかない・・・・コレでボディー全体の重さを支えるのはちょっとな・・・・・・・。
う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・考え中・・・・・・・・・・・・・・・考え中・・・・・・・。
『そうだ!!』(☆o☆)
~つづく~
改造なんてスゴイ言葉使っちゃいましたが・・・・。
よ~するに
ただストラップピンの位置を変更するだけね( ̄∀ ̄)
で、
ギターを持つポジション(高さ)も、だいたい一緒がいいワケ(高さを変えて弾けるほど器用じゃ無いから・・・)
『Takamine』のエレアコを自分の好きなポジションで弾くと(低めって事)
・・・・・・弾きにくい(ToT)
オベーションは弾きやすかったのに・・・・ボディーの厚さの問題か?
と、しばらく悩んで、試行錯誤してみた・・・・
で、
気付いた!!
『ストラップピンの位置だ!!』
オベーションはこの位置

Takamineはこの位置

で、Takamineのこの位置にストラップピンを打ち込みたいワケだ。

・・・・・・。
とりあえず、プリアンプ部を外して中を見てる事に、


サイドの部分の板って2mmぐらいしかない・・・・コレでボディー全体の重さを支えるのはちょっとな・・・・・・・。
う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・考え中・・・・・・・・・・・・・・・考え中・・・・・・・。
『そうだ!!』(☆o☆)
~つづく~
改造なんてスゴイ言葉使っちゃいましたが・・・・。
よ~するに
ただストラップピンの位置を変更するだけね( ̄∀ ̄)
チダ魂(だましい)

昨日チダさんから『Takamine』のエレアコを格安で譲ってもらいました(*^o^*)

でぇ~ジ嬉シーサー(≧∇≦)
型番はPT508

な・・・・なんと!!
18年も使用した激熱ギター☆

アコギは年数が経って木が乾いてくるといい音してくるらしい♪
なんで、
音も最高~DETH☆
チダさんの血と涙と汗、まさに『チダ魂』が込もった大事なギターをありがとうございました(≧∇≦)
大事に使わしてもらいますo(`▽´)o
オベーション

今、自分が使ってるエレアコはオベーションってメーカー。
はい!
カンペキ見た目で買いました☆
(あと、きいやま商店が使ってるメーカーって事と、そんときちょうどセールだった事と、エレキからの持ち替えにもgoodって書かれてたって事と・・・・・etc)
薄いから

こんな感じで低く構えられるし♪

(なるべくエレキを持ってる時と高さ合わせ方が弾きやすいかなぁ~って思って)
ストラップのピンがこの位置だから出来るのかな?(他のアコギをちゃんと見た事が無いから分からないケド・・・)

でも、
最近、チダ師匠(勝手に呼んでます(^w^))からアコギについての色々と教えてもらったんで考え方が変わって色んなメーカーのアコギを試してみたい欲求にかられてます。
アコギはホント、初心者なんでこれから色々と勉強して行くじぇ~o(`▽´)o
決めたどぉ~
ブログ名決めたどぉ~(^O^)
『ちゃ~がら9』
9と書いて(ナイン)と読む☆
ギターの事とか音楽関係で自分の感じた事、人から聞いた事とかを書き込んで行こうと思ってるんで☆
応援ユタシク~♪
『ちゃ~がら9』
9と書いて(ナイン)と読む☆
ギターの事とか音楽関係で自分の感じた事、人から聞いた事とかを書き込んで行こうと思ってるんで☆
応援ユタシク~♪
『チェインギャング』
とりあえず、今はピンなんで、一人でも活動出来るといえば・・・・・・・・・アコギでしょ!!
って事で、
練習中。
なんだか無性に歌いたくなった曲、学生の頃聞いて胸に響いた曲『チェインギャング』をカヴァーしてます☆
学生の頃『ザ・ブルーハーツ』が大好きでよく歌ったなぁ~(≧∇≦)

『チェインギャング』
僕の話を聞いてくれ笑い飛ばしてもいいから
ブルースにとりつかれたらチェインギャングは歌いだす
仮面をつけて生きるのは息苦しくてたまらない
どこでもいつも誰とでも笑顔でなんかいられない
人を騙したりするのはとってもいけない事です
物を盗んだりするのはとってもいけない事です
それでも僕は騙したり物を盗んだりしてきた
世界が歪んでいるのは僕の仕業かもしれない
過ぎてゆく時間の中でピーターパンにもなれずに
一人ぼっちが怖いからハンパに成長してきた
何だかとても苦しいよ一人ぼっちでかまわない
キリストを殺したものはそんな僕の罪のせいだ
生きているっていう事はカッコ悪いかもしれない
死んでしまうという事はとってもみじめなものだろう
だから親愛なる人よそのあいだにほんの少し
人を愛するって事をしっかりとつかまえるんだ
一人ぼっちが怖いからハンパに成長してきた
って事で、
練習中。
なんだか無性に歌いたくなった曲、学生の頃聞いて胸に響いた曲『チェインギャング』をカヴァーしてます☆
学生の頃『ザ・ブルーハーツ』が大好きでよく歌ったなぁ~(≧∇≦)

『チェインギャング』
僕の話を聞いてくれ笑い飛ばしてもいいから
ブルースにとりつかれたらチェインギャングは歌いだす
仮面をつけて生きるのは息苦しくてたまらない
どこでもいつも誰とでも笑顔でなんかいられない
人を騙したりするのはとってもいけない事です
物を盗んだりするのはとってもいけない事です
それでも僕は騙したり物を盗んだりしてきた
世界が歪んでいるのは僕の仕業かもしれない
過ぎてゆく時間の中でピーターパンにもなれずに
一人ぼっちが怖いからハンパに成長してきた
何だかとても苦しいよ一人ぼっちでかまわない
キリストを殺したものはそんな僕の罪のせいだ
生きているっていう事はカッコ悪いかもしれない
死んでしまうという事はとってもみじめなものだろう
だから親愛なる人よそのあいだにほんの少し
人を愛するって事をしっかりとつかまえるんだ
一人ぼっちが怖いからハンパに成長してきた
Jaguar(ジャガー)復活日記①
SunriseMagicのサトルのから貰ったDuncanのピックアップ。
とりあえず、使えるのかテストする事に☆
まず初めにヴォリューム・ポットなどがついてるここを開けます。

中はこんななってます

昔、銅がノイズ防止にイイって聞いた事があったんで、メイクマンで銅箔テープ買ってギターの内側全部に貼りまくった☆(効果はあったのか分からないf^_^;)

Tって書いてあるのがトーン。

とりあえず、仮つけして

アンプに繋いで
ポロロロン♪
鳴った♪
ちゃんと使えるみたい(*^o^*)
よし♪
あとは本付けだ♪
とりあえず、使えるのかテストする事に☆
まず初めにヴォリューム・ポットなどがついてるここを開けます。

中はこんななってます

昔、銅がノイズ防止にイイって聞いた事があったんで、メイクマンで銅箔テープ買ってギターの内側全部に貼りまくった☆(効果はあったのか分からないf^_^;)

Tって書いてあるのがトーン。

とりあえず、仮つけして

アンプに繋いで
ポロロロン♪
鳴った♪
ちゃんと使えるみたい(*^o^*)
よし♪
あとは本付けだ♪
ありがとう。
色々と思うところあって・・・・。
昨日、
PANDEMICを脱退しました。
今まで応援して支えてくれた方々
ありがとうございましたm(_ _)m
対バンして、楽しい時間をくれたバンドのみな様
ありがとうございましたm(_ _)m
ま~、ただ1つ言えるのは、音楽大好きな『音楽バカ』3人なので、
音楽を辞める事は『絶対無い』と思います。
なので、
確実に、またみな様とお会いする事になると思います☆
そん時はまた対バンなどして遊んでやって下さい(≧∇≦)
応援してやって下さいm(_ _)m
PANDEMICで得た経験を活かして、それぞれ頑張って行きます☆
今とは違うカタチになってると思いますが・・・・。
(あっ!!抜けたの俺だけかf^_^;)
そん時までHideと(Tatus&Nae)の顔忘れんといてやぁ~☆
Nae

Tatus

Hide

最後になりましたが。
Nae&tatus
ホント、4年間もこんなオイラに付き合ってくれて『ありがとう』
お互い頑張ろ~や☆
昨日、
PANDEMICを脱退しました。
今まで応援して支えてくれた方々
ありがとうございましたm(_ _)m
対バンして、楽しい時間をくれたバンドのみな様
ありがとうございましたm(_ _)m
ま~、ただ1つ言えるのは、音楽大好きな『音楽バカ』3人なので、
音楽を辞める事は『絶対無い』と思います。
なので、
確実に、またみな様とお会いする事になると思います☆
そん時はまた対バンなどして遊んでやって下さい(≧∇≦)
応援してやって下さいm(_ _)m
PANDEMICで得た経験を活かして、それぞれ頑張って行きます☆
今とは違うカタチになってると思いますが・・・・。
(あっ!!抜けたの俺だけかf^_^;)
そん時までHideと(Tatus&Nae)の顔忘れんといてやぁ~☆
Nae

Tatus

Hide

最後になりましたが。
Nae&tatus
ホント、4年間もこんなオイラに付き合ってくれて『ありがとう』
お互い頑張ろ~や☆
決~めた。
流れに乗って流されてるのは楽だ。
先送りにして来た事に決着をつけなきゃいけない。
あの時
ああすれば
なんて
後悔しないように。
道の選択に迷って
疑い
自信を無くし
先を不安に思うと
なかなか
前へは進めない。
勇気を出して1歩を踏み出そう。
それぞれが笑ってられるように。
明日は明日の風がふく。
ちゃ~がらないさ☆

先送りにして来た事に決着をつけなきゃいけない。
あの時
ああすれば
なんて
後悔しないように。
道の選択に迷って
疑い
自信を無くし
先を不安に思うと
なかなか
前へは進めない。
勇気を出して1歩を踏み出そう。
それぞれが笑ってられるように。
明日は明日の風がふく。
ちゃ~がらないさ☆

撮ったどぉ~②
先週の金曜日は
またまた嫁さん方の親戚の結婚式へ☆
司会は
小刻みインディアン☆
またまた隠し撮りしちゃいました(*^o^*)

帰りに家族で撮って欲しかったケド、お姉さん達に囲まれて近よりづらかったんで(1は早くハケちゃったし)
写真は撮れなかったなぁ~(>_<)
みんなで撮りたかったなぁ~☆
またまた嫁さん方の親戚の結婚式へ☆
司会は
小刻みインディアン☆
またまた隠し撮りしちゃいました(*^o^*)

帰りに家族で撮って欲しかったケド、お姉さん達に囲まれて近よりづらかったんで(1は早くハケちゃったし)
写真は撮れなかったなぁ~(>_<)
みんなで撮りたかったなぁ~☆